【保険チャンネル】FP無料相談してみた!実体験元に解説します。

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
【保険チャンネル】FP無料相談してみた!実体験元に解説します。
目次

FP相談とは?

FP相談とは?基本的な知識を解説。

金融の専門家であるファイナンシャルプランナー(以下、FP)に、ライフプランとそれに合わせた資産形成のアドバイスをもらうことを、「FP相談」と言います。

相談の内容は家計の見直しから投資、老後資金の準備など…様々です。ここでは、その基本的な知識・利用の仕方について解説します。

モトジ

私はFP無料相談をした結果、月々2万円は節約につながりました!!
おかげさまで資産形成がかなりスピードアップできました。

FPとは?(定義・基礎知識)

そもそもFPとは、お金にまつわる様々な課題を解決するためのライフプランを設計する専門家のことを指します。

その業務範囲は多岐にわたり、保険、税金、資産運用、年金、融資、相続など、お金に関連する全ての問題を総合的に考えるプロです。将来の目標に向かってサポートを行ってくれますし、難しい言葉はあまり使用せずより分かりやすく説明をしてくれます。ある意味、相談者側の知識があまりなくても分からないことは質問すればバッチリ教えてくれます。

その知識は専門的で、国内外の経済状況や法律を把握した上で、各人のライフステージやライフスタイル、価値観に合わせたプランを提供してくれます。

モトジ

私がFPさんに家計見直しについて相談した時も、かなり具体的にアドバイスをくれました。

FPに相談できる内容

FPに相談できる内容は主に以下の通りです。

  • 資産運用
  • 家計の見直し
  • 保険
  • 年金
  • 税制
  • 老後の生活設計
  • 相続
  • 教育資金

これだけ幅広く相談が可能なので、家計の見直しに関するアドバイスをもらいたい、インターネットで調べても分からないお金の知識についても質問したい…などにも答えてくれます。

FP相談のメリット・デメリット

FP相談のメリットとデメリット

FP相談には、多くのメリットとデメリットがあります。相談を行う前にまずはしっかりと把握した上で相談を行うと、不安や懸念なくお話できると思います。

FP相談のメリット

一番のメリットは、お金のプロに直接質問できるところです。個々で抱えている悩みというのは、背景情報や状況によって変わってきます。つまり、悩みは人それぞれなのです。
ネット検索で一般的な情報は出てきますが、家計見直しや年金など個人と向き合わないと本質的に問題のあるところが分からないですよね。

その他、WEBで面談が可能なため、自宅でPCやスマホがあれば簡単に相談ができてしまうのもメリットですね。

ちなみに、私がいただいたアドバイスで一番刺さったのは「家計にも予算設定をする」です。
たったこれだけですが非常に重要で、家計で何にどのくらいお金を使えるのかを予め設定しておかないと、いたずらにお金を使ってしまうこともしばしば…。予算という考えを取り入れることで、何にいくら払うか優先度を決めれるようになりました。

FP相談のデメリット

一方、デメリットとしては、FPの質による結果の違いがあげられます。全てのFPが同じレベルのスキルや知識を持つわけではないため、自分の相談事に合った専門性があるFPであるかを事前に確認することが重要となります。

また、保険などの商品をおすすめされる場合もあるようです。自分に必要かどうか十分に考えた上で契約するかどうか決めましょう。不要な場合きっぱりと断る意思を持っておきましょう。

モトジ

私が実際に体験したFP相談では、保険の勧誘はありませんでした。
「保険見直さないと、将来の備えが不足しているので注意してください。」とは言われました。

デメリットを回避する方法

デメリットを回避するためには、FP選びが重要です。FPの選定には経歴や資格、口コミなどを参考にしましょう。WEBサイトから確認することができます。

また、相談内容に応じて専門知識を持ったFPを選ぶことも大切です。自分自身でFPのスキルやノウハウを確認することで、有益なアドバイスを得られます。

FP相談の流れ

FP相談の流れ

FP相談の流れについて説明します。申し込みから相談当日まで簡単に相談まで進めることができます。
PCやWEBカメラなどがない場合は用意しておくことをオススメします。
無ければカフェなどで直接会ってお話するのが良いです。相手の顔が見えた方がコミュニケーションがスムーズにいくのかなと思います。

相談の申し込み(コツ・やり方・選び方)

まずは、相談したい内容を明確にします。それを基に、適切なFPを選びましょう。口コミや評価、経歴、取得している資格などを調べて参考にすると良いでしょう。選んだFPには、自分の現況と相談したい内容を伝え、日程を調整します。

もしも、相談内容が色々あって明確になっていないのであれば、まずは無料相談を行ってみるのもアリだと思います。

モトジ

私も初めて相談する前は漠然と家計の見直し、資産形成、税制についての相談をするために無料相談を受けました。
相談を受けた結果、質問事項を整理しておくと時間が勿体無くて済むのかなと思いました。
参考として、実際に保険チャンネルに申し込んだ時の画面を載せておきます。

STEP
相談内容の選択をする。
STEP
相談場所と日時を決定する。
STEP
個人情報を入力する。
STEP
予約内容を確定する。
STEP
予約完了!

相談当日の流れ

相談当日は、まず自己紹介から始まり、あなたの家族構成や家計状況と目標、それに至る背景などを詳しく話します。それを踏まえてFPはアドバイスをしてくれます。
質問があれば積極的に聞くことをオススメします。ご自身の共有できている情報が少ない場合は回答もらえないかもしれませんが、一般的な知識であったり気になっている事を聞くことで知識向上につながります。

その後、具体的なアクションプランについて話し合いますが、最初の面談ではそこまで効果のあるアドバイスとかではなく、現状把握が主な内容となります。

FP相談は、複数回積み重ねることでFPと情報を共有し、ご自身の目標設定を踏まえて的確なアドバイスを貰える、と考えておくと良いと思います。

モトジ

担当のFPさんは自動的に選択されました。地域によって提案される会社さんも変わると思います。
ちなみに、私が相談した方は非常に話が分かりやすく知識の幅が広く、とても誠実な方でした。

FP無料相談した感想

感想としては、相談をして非常に良かったと実感しています。担当いただいたFPの方もとてもお仕事に誠実な方で、信頼できるFPさんでした。

どうしても最初の方は何も分からずに不安だったり、個人情報を教えたくなかったり、保険商品を売りつけられるのではないか…などと考えてしまいました。

今思えば失礼だったかなと思いますが、打ち合わせを重ねるごとにお互いの信頼が深まり、家計について真正面から本気で考えることができたと感じています。
その結果、月々2万円の節約が可能だと判明し、FPさんには感謝しております。

家計見直すにあたり、WEBサイトにて個人の家庭状況や何にいくら使ったのか、今後このペースで生活した場合にいくらマイナスの赤字となるのか。その辺りは家計を整理するのは骨の折れる作業でしたが、このタイミングで家計の全体像が見えてくると、次どのようなところで固定費を削減するだとか検討がスムーズにいきました。

個人的には、知識+家計の現状を分析+節約できた=最&高! という式が成り立ちました。

是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

FP相談のまとめ

ファイナンシャルプランナーに相談することで、専門家の知識と経験による具体的なアクションプランを得ることができます。

個人的な感想ですが、無料相談でFPさんとお話することで、得られる気づきだったり知識が深まることで、より資産形成を効率よく進められるように思います。

ここで紹介したのは一部の情報に過ぎませんが、ライフプラン作りにファイナンシャルプランナーの利用は大いに有用です。しかし、FPの選び方や利用の仕方、それによるメリット・デメリットを把握して、自分のライフプランに最適なサポートを得るように心掛けましょう。

興味があれば、まずは無料相談から試してみましょう。しかも、何回でも無料で相談できます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Q&A

FP無料相談は2回目以降お金かかる?

いいえ。何回でも無料で相談できます。

お金の知識が無くても大丈夫?

はい。大丈夫です。分からないことはFPの方が教えてくれるので、心配ありません。

相談は直接会わないとできない?

WEB面談が可能です。自宅からZoomなどで相談することができます。

よければシェアおねがいします!
  • URLをコピーしました!
目次